※カスタマイズにあたってはCSSの知識が必要となります。HTMLやCSSの編集についての技術的サポートは行っておりません。具体的な編集内容など、CSS編集に関するお問い合わせは基本的に受付けておりませんので予めご了承下さい。
CSSのカスタマイズ方法については下記ヘルプをご利用下さい。
■スタイルシートの編集方法
http://faq.seesaa.net/article/261346916.html
.sunday{color:#f00;}
.saturday{color:#00f;}
例)
#banner{
margin:0px;
text-align:left;
height:150px;
}
↓
#banner{
margin:0px;
text-align:left;
}
■優先表示
【デザイン】⇒【コンテンツ】の「ブログタイトル」「ブログ説明」
■コンテンツで指定されていない場合は表示
【設定】⇒【ブログ設定】の「ブログタイトル」「ブログ説明」
日付けはすべてdate_format関数にフォーマット文※を与えることにより整形しております。
例えば本日が、2005年3月14日の場合、
<% article.createstamp | date_format("%Y年%m月") %>
=> 2005年03月
<% article.createstamp | date_format("%Y/%m") %>
=> 2005/03
のように表示されます。
さらに以下のように変更することも可能です。
日付を表示
<% article.createstamp | date_format("%Y/%m/%d") %>
=> 2005/03/14
曜日を表示
<% article.createstamp | date_format("%Y/%m/%d %a") %>
=> 2005/03/14 Mon
※フォーマット文はstrftimeのそれと同じものになってます。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。