しかしながら、このキャッシュがあることにより、ウェブページの情報が更新されても情報の取得が出来なくなってしまうことがあります。そのため、一時的にサインインができなくなったり、表示がうまくできなかったりしてしまうことがあるのです。
その場合には、一時的に保存していた情報の全て(キャッシュ)をクリアして、全ての情報を新しく取得すれば問題が解決することがあります。
キャッシュのクリアをする場合には、ブラウザを起動後(ここでの例はIEのみです)、ブラウザの上部にあるツールバー「ツール」をクリックしてください。

「ツール」をクリックすると、詳細部分が下部に表示されるので、「インターネットオプション」をクリックしてください。
クリック後、上記のようなページが表示されるので、その中にある「ファイルの削除」というボタンをクリックしてください。

クリックをすると、上記画像と同じウィンドウが開きますので、「すべてのオフラインコンテンツを削除する」のチェックボックスにチェックをいれて、【OK】ボタンをクリックしてください。
上記方法でブラウザに残っているキャッシュ情報は削除され、最新のページが取得できるようになります。
ブラウザの挙動がおかしい(例えば、サインイン不可以外で、Seesaaブログのメンテナンス後に自分のブログが表示されないなどの)場合には、このキャッシュの問題が多々あるため、この方法をまず試してみてください。